
温泉美人~泉質とオススメ温泉地
美肌に欠かせない泉質は? ◇クレンジングの役割をする温泉 ・アルカリ性単純温泉 ・炭酸水素塩泉 ◇潤う役割をする温泉 ・硫酸塩泉 ◇ふたをする役割をする温泉 ・炭酸水素塩泉 ◇デトックスの役割をする温泉 ・二酸化炭素泉 3大美肌泉質 ➀美肌の湯の代名詞【炭酸水素塩泉】 重曹の比率が高い ◎入浴するだけで不要な古い角質や汚れを洗い流してくれる ➡入浴中に肌がスベスベする ➡汚れが落ち発汗んが促される 代表的な温泉地 ・嬉野温泉/佐賀県 ・星野温泉/長野県など ➁うるうる肌に【硫酸塩泉】 含まれる成分 1.ナトリウム➡お肌に水分を補給 アンチエイジングの湯 2.カルシウム➡お肌の弾力効果UPに期待 しっとりした湯上りの肌に 3.マグネシウム➡美肌をサポート 代表的な温泉地 ・伊香保温泉/群馬県 ・黒川温泉/熊本県など ➂シミ予防の湯【硫黄泉】 メラニンを分解するためシミ抜きの湯呼ばれます 硫化水素型 ※解毒、抗菌作用あり…エメラルドグリーンになりやすい温泉 単純硫黄型 ※便秘解消、デトックス効果に期待できます 代表的な温泉地 ・高由温泉/福島県 ・奈良田温泉/山梨県 ・万座温泉/群馬県

寒暖差は肌荒れのモト
12月になっても朝晩の寒暖差が激しい毎日ですね さらに 室内と屋外の温度差もかなり違います。 寒暖差がもたらす影響とは・・・ 身体への影響 ・鼻がむずむずして咳が出たり体のだるさがあったり 風邪や花粉症と同じような症状が出るのが特徴です 肌への影響 ・直接的に影響をもたらします 肌のバリア機能が低下して乾燥や化粧のノリの悪さなど 肌荒れの原因となります。 寒暖差による肌荒れを改善するには・・・ ☆彡キーワードは肌のバリア機能☆彡 水分と油分のバランスを調整するバリア機能。 バリア機能が低下すると少しの刺激でも悪影響が!! バリア機能を強化するには!? クレンジング・・・くるくるメイクを浮かせるように優しく落とす クレンジングは肌荒れを起こしやすいものなのです。 洗顔・・・洗顔も肌の擦りすぎはバリア機能の低下に繋がります。 すすぎは、ぬるま湯(33℃~35℃)で行いましょう。 これ注意‼ バリア機能を低下させる行動 紫外線・・・紫外線のダメージによる酸化もバリア機能低下の原因に! 紫外線対策は季節を問わず1年中やりましょう 不摂生な生活・・・偏った食生活や運動不足などもバリア機能低下の原因に! 美容だけでなく健康の為にも規則正しい生活をしましょう。

これだめ!!!目元のシワを作ってしまう!3つのNG習慣
顔の中でもコンプレックスに感じる場所は人によって変わりますが 「目元のしわ」に悩んでいる方も多いのでは??? 目元のシワは、優しい印象が出来ることも多いですが、老けてしまうことも! 今回は目元のセルフケアについてご紹介します NG習慣 ➀紫外線の蓄積 紫外線は肌老化を進める最大限の敵! 紫外線を長い間蓄積すると、肌弾力が低下しシミ・しわが出現します。 同じく肌感想もシワにとって大敵です! ➁間違った洗顔 毎日、肌に負担をかけるような洗顔やクレンジングを続けるとシワの原因に!!! メイクの洗い残しは肌老化を進めます。 また目元をこすりすぎると、その刺激がシワの原因に。 ➂目の酷使・眼精疲労 パソコンやスマホの使用による目の疲れは・・・・ 目元の血行不良を起こしシワの原因に!! また目の酷使により瞬きの回数が減ると、目の麻話入りの筋肉が衰え シワやたるみに繋がります。 目元のシワ改善対策 ➀紫外線対策をして目元を守る! ➁目元の徹底保湿 ➂アイメイクのクレンジングはこすらない! ④眼精疲労をホットアイマスクで改善! ※ぜひ試してみてください

プレムのクリスマスキャンペーン♪
購入者全員にプレゼント♪ 12月25日(金)までクリスマスキャンペーンを開催しております。 今回のクリスマスキャンペーンでは、プレム公式サイトで お買い上げのお客様全員にノベルティをプレゼント♪ 今回は3つの特典を用意しました! 1.購入商品に応じてノベルティをプレゼント! ご購入商品に応じて必ず貰えるノベルティをご用意しました♪ ★ヘアアイロン(ラクルリンジャパンプロ・ぶるツヤトルマリンプラス)を お買い上げのお客様全員に 【ヘアアイロン用耐熱ポーチ】をプレゼント♪ 持ち運びや収納にあると便利! 2,200円相当のヘアアイロン用耐熱ポーチです。 【ラクルリンジャパンプロ】のページはこちらをクリック♪↓ 【公式通販】自動カールアイロン《ラクルリン》 | プレム(Premb)-[プレム公式オンラインショップ] 【ぶるツヤトルマリンプラス】のページはこちらをクリック↓ 【公式通販】振動するヘアアイロン《ぶるツヤ》 | プレム(Premb)-[プレム公式オンラインショップ] ★ヘアボリューマイザーをお買い上げのお客様全員に 【ボリュームアップヘアブラシ】をプレゼント♪ ボリュームアップやスタイリングに活躍♪ 1,100円相当のロールブラシです! ヘアボリューマイザーのページはこちらをクリック♪↓ 【公式通販】髪のボリュームアップ《ヘアボリューマイザー》| プレム(Premb)-[プレム公式オンラインショップ] ★ハリピンシャドウをお買い上げのお客様全員に 【セルボーテオリジナルミラー】をプレゼント♪ 拡大鏡と鏡の二面鏡でメイクにも便利! ※カラーはお選び出来ません。 ハリピンシャドウのページはこちらをクリック♪↓ 【公式通販】まぶたリフト美容液《ハリピンシャドウ》| プレム(Premb)-[プレム公式オンラインショップ]-[プレム公式オンラインショップ] 2.次回のお買い物でご使用出来る500円クーポン券をプレゼント! プレム公式サイトでお買い物していただいたお客様全員に、 次回のお買い物でご使用できる500円クーポン券をプレゼント♪ (クーポン使用期限:2023年6月30日まで) 3.無料ギフトラッピングサービス! ご希望のお客様に無料ギフトラッピングサービスを実施中♪ ※ご希望の方は購入画面の【その他お問い合わせ】の欄にご記入下さい。 盛りだくさんのX'masキャンペーン中♪ ご自分用やプレゼント用に、ぜひこの機会にご利用ください♥

乾燥する!冬のかかとケア
空気が乾燥する冬 寒さと乾燥によるガザガザになる気になる かかと((+_+)) 実は!エイジングが出やすい場所でもあるんです。 そこで基本の かかとケアをご紹介します! ガサガサの原因は? かかとには汗を出す皮脂腺がないので 特に乾燥しやすい部分なのです。 また体重を支えたり、靴や床と直接こすれて刺激を受ける部分なので しっかりケアでカバーしてあげましょう🎵 角質ケア 固いかかとは、古くなった角質を除去することが大事! 軽石ややすりで肌を傷つけないように優しくなでるように取り除く。 ※角質が溜まる前に、2週間に一度は角質ケアをしましょう。 保湿ケア 水分と油分をたっぷり補給するのが、かかとケアの基本! ➀化粧水 手に化粧水を取り、かかとに馴染ませる。 ※水分をしっかり補給し角質を柔軟にしてクリームの浸透をサポートします。 ➁保湿クリーム 通常の保湿ケアの場合は、指の人間接分のクリームで! クリームを伸ばし、かかとを包み込むようにしてくるくるマッサージしながら 馴染ませます。 かかとは皮脂膜を作られないので、しっかり保湿しましょう!

首をきれいに🎵~オススメの改善法~
年齢の出やすい場所、それが【首】 首は年齢が出やすく しかも 目立ってしまう場所ですよね。 日常生活でのちょっとしたケアで 首のハリや弾力性を取り戻せます ➀首を首をシワしわにしない為に一番重要なのは【紫外線対策】 紫外線を浴びることで 肌の弾力性やハリが失われます。 顔だけでなく首にも日焼け止めを塗りましょう🎵 ➁長時間同じ姿勢を続けない。 首の皮はもともと柔軟性に富んでいます。 それでも同じ姿勢を続けていると シワが出来てしまいます スマホをいじってばかりいると 深いしわが刻み込まれてしまいます。 ➂摩擦や刺激を防ぐ 首をきれいに保つためのポイントの一つは ぽつぽつやざらざわを作らないこと。 肌荒れは、肌への刺激によってできてしまうこともあります。 スカーフやネックレスの素材を厳選しましょう。 ④香水はほどほどに。 香水好きな人は首の周りにもつい付けていませんか? 付けすぎると肌の変色を作ってしまったり 紫外線の耐久性を弱めてしまうとか。 香水は紫外線の当たりにくい耳の裏あたりに そっとつけましょう。 まとめ 綺麗な首を得るには正しい姿勢を保つことが大切。 背筋を伸ばし、肩の位置を下げて、腹筋を引き締め、頭頂部が真上にくるような姿勢を心がけましょう。 また、パソコンやスマートフォンを操作するときは、猫背になったり、 下を向く姿勢にならないように気をつけてください。

うるうるお肌へ☆ボディオイルの使い方
ついに来てしまった乾燥シーズン!! 顔のケアだけでなく体や爪だって乾燥しちゃいますよね。 基本的に体の乾燥ケアも顔と変わりません! しっかり潤いを補給して保湿、その後ボディオイルなどで 潤いを閉じ込めてあげましょう ボディオイルどこに塗る? 乾燥具合によってケアを変えてみましょう 皮脂の分泌が多い部位➡ボディローションでケア 乾燥しやすいところ(肘や膝など)➡ボディローションだけでなくボディバターとの併用 ※基本は全身に使えます。 ボディオイルいつ使う? ボディオイルを朝や昼使うと紫外線に、よりオイルが参加し油焼けする可能性が! 純度が高く参加しにくいオイルであれば昼間に使っても問題はありません。 油焼けによる色素沈着が心配であれば、夜に使用しましょう。 ボディオイルの使用期限 ボディオイルは開封すると時間が経つと酸化します。 酸化したボディオイルはニキビや肌荒れの原因になることも。 ボディオイルは開封後はなるべく早く使い切りましょう。 ボディオイルの種類 自然由来の物は 【植物性オイル】肌荒れ防止や肌質改善など、高い美容効果があるオイル ・ホホバオイル ・アルガンオイル等 【動物性オイル】どんな肌にもなじみやすいオイル ・馬油 ・エミューオイル等 ★まとめ★ 乾燥対策に気になるボディオイル。まだ使ったことがない人は是非今シーズン一度は試してみては? オイルのべたつきはお風呂あがりの肌に使用し、出たあとにタオルでポンポンと水分を取るとべたつきはあまり気になりませんよ。どうぞお試しください。

デジタルデトックス ー心と体の健康ー
朝起きてすぐSNS 仕事ではパソコン・夜はテレビやスマホで動画を見る生活 なかなかデジタル機器を手放せないですよね。 そんな毎日を過ごしていると知らない間にストレスが溜まっているかもしれません。 そんな時におすすめなのがデジタルデトックス🎵 デジタルデトックスとは❓ ➤一定の期間スマホやパソコンなどのデジタル機器から距離を置く事❢ ※スマホを一切見ないとかではないので安心して読んでくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ デジタルデトックスの効果は・・・ ➤➤➤➀寝つきが良くなり睡眠の質アップ❣ ・寝る前のだらだらスマホは睡眠障害のひとつ ➁目の疲れ緩和 ・デジタルデトックスでブルーライトがカットされると、目の疲れも 解消されるかも🎶 これをやってみよう❣ ➤➤➤➀デジタルに触れない時間を決める ・ついクセでスマホを手に取っているかもしれません。 触らない時間を決めてしまうことが大切🎶 ➤➤➤➁情報もデトックスする。 ・使っていない情報やデータはためらわず消去しましょう。 ➂現実社会での楽しみを見つける ・五感を使った現実社会での楽しみを見つけよう🎶 少し意識するだけでもデジタル機器に依存しすぎず 心も身体も健やかさを保てるようになるかも🎵 デジタルデトックスをして大切な人との時間や間隔を大切にしましょう♫

ぽかぽか食材しょうが
朝晩が冷え込んできました。 身体の中から温まる食材【しょうが】 おすすめのしょうがドリンクをご紹介します。 しょうがの有名な成分は 辛味や香り成分の「シンゲロール」と「ショウガオール」 「ジンゲロール」 生のしょうがに多く含まれる成分 しょうがを加熱・乾燥させると ➤➤➤「ショウガオール」 特にポカポカ成分として役立つのがこの成分! 《ジンジャーシロップ》※これを作っておくと便利ですよ ≪材料≫ しょうが・・・・100g 砂糖・・・・・・200g 水・・・・・・・2カップ ≪作り方≫ ➀しょうがは薄切りにする ➁鍋に水2カップを沸かし砂糖を加えて溶かす。 弱火で10分煮詰めてしょうがを加え、さらに5~8分煮詰める。 ➂ざるに紙タオルを敷いて こす。 粗熱が取れたら冷蔵庫で保存。 ※ジンジャーシロップを紅茶に入れたりお湯で割って飲んで楽しんでください。 《はちみつジンジャーシロップ》 ≪材料≫ レモン・・・・・・1個 しょうが・・・・・5g はちみつ・・・・・200gくらい ≪作り方≫ ➀レモンは輪切り・しょうがはすりおろしし はちみつをかける ➁➀を保存容器に入れ、一晩寝かして出来上がり ※大さじ一杯をカップに入れお湯で割ったり、紅茶や炭酸水で割っても◎ ★まとめ★ 秋の夜長、本を読みながらしょうがドリンクを飲んで体の芯から温まってお休みください☆彡

大好評のハリピンシャドウが秋の新色を加えてショップチャンネルに再登場!
10月25日(火)放送のショップチャンネルにて再登場♪ ◆まぶたリフト美容液【ハリピンシャドウ】が ショップチャンネルのGGVに登場します✨ 今回は新色【コハクブラウン】をいち早くご紹介します😀 なんと‼ショップチャンネルだけのスペシャルプライス💛 さらにかわいいミラーのプレゼントもついてきます✨✨ 前回、前々回の放送でも放送時間内に完売した大好評の ハリピンシャドウ💛💛 是非、放送ご覧ください♪ 今回はLIVEショーが2回❕ …………………………………………………………………… ◆ショップチャンネル 放送日:10月25日(火) 1回目放送:12時〜 2回目放送:20時〜 ※弊社代表、戸次が出演します。 …………………………………………………………………… 塗って60秒で自然なふたえになれる♪ 二重だけでなく「アイシャドウ」「まぶた美容液」の 3役を兼ね備えたまぶたリフト美容液です✨ ………………………………………………………………………………… ◆プレム公式サイト ハリピンシャドウ商品ページはこちらです https://premb.jp/shopping/lp.php?p=haripinshadowlp ………………………………………………………………………………… 【お問合せ先】 メール:staff@premb.jp TEL:092-721-1778

【プレム商品 使用方法動画一覧】
商品一覧 動画を見たい商品名をお選び下さい ハリピンシャドウ JOEL WARRENヘアボリューマイザー ラクルリンジャパンプロ ハリピンシャドウ 【ハリピンシャドウ使用方法動画】 JOELWARREN ヘアボリューマイザー 【JOELWARRENヘアボリューマイザー使用方法動画】 ラクルリンジャパンプロ 【ラクルリンジャパンプロ使用方法動画】

ストレートヘアアイロン★基本の使い方
ヘアアイロンの基本の使い方 下準備➀乾いた髪で ○きちんと乾かしてブラッシングする ○髪が濡れていると、カールが付きにくいだけでなく 髪が痛む原因に ※濡れた髪にはダメ 下準備②ブロッキング ○ブロッキングも重要 ○髪の毛をブロッキングして すこしづつカールしていくと 綺麗な仕上がりに。 ヘアアイロンの温度設定は? 温度設定➀カールを付けるときは低温・ストレートは高温 ○カールを付ける場合は低温(140℃以下)で ○ストレートでセットする場合は160℃くらいの 高温に設定しましょう。 温度設定②痛んでいる時も低温 ○髪が痛んでいる場合、140℃以下に設定して使用しましょう。 ※髪が痛んでいる時は低温で❢ カールを作るときのコツ コツ➀量は少なく 一束の髪の量少なく ※一度に取る髪の量が多いと 髪全体に熱が行き渡りにくくなります。 コツ②冷やす 髪はしっかりと冷やそう。 ※手のひらで形を崩さないように 熱を冷ましていくと よりカールを長持ちさせることが出来ます。 ※髪を挟む幅は、約5~6センチくらい少なめに。 まとめ ヘアアイロンは、適度な量の髪に 適温をあまり長い時間使わず 冷やして形を整えていくと長持ちしますよ。 参考にしてみてください。 今なら ぶるツヤが20%オフ💛 ㈱プレムの大人気ヘアアイロン【ぶるツヤトルマリンプラス】が 18,480円(税込)が14,784円(税込)に! ぶるツヤは・・・ ぶるぶると振動を与えて熱によるダメージを防ぎ 髪をつややかに仕上げるコーティング機能もあり ストレート・ゆる巻き・しっかり巻きのスタイリング可能! お求めは、お値段がお得な今(⋈◍>◡<◍)。✧♡